mamaさん / 神奈川県
前が開くタイプで、膝のあたりまでのパジャマをもっているなら、わざわざマタニティパジャマを購入する必要はないと思います。
私は帝王切開で出産したのですが、パジャマが全開でないと厳しかったですね~
Tシャツタイプのものは、裾をまくらないといけないので、冬などの寒いときには辛いかもしれません。それに、友達がお見舞いにきたときなど、授乳ができませんしね。
私はパジャマの上1枚で過ごしていたので、膝の長さまでパジャマの丈があると安心できました。
みわさん / 兵庫県
マタニティパジャマは、必要だと思いました。
出産した後、分娩室から自分の部屋までパジャマの上だけで移動しました。それに産後は回診も毎日あり傷口の消毒があります。
パジャマのズボンを履かないこともあるので、丈は長いほうがいいです!
私は汗かきなので、パジャマは2枚ほど準備をしましたよ。
mamaさん / 東京都
マタニティ用のパジャマがあると、とても便利ですよ~わたしは切迫早産で入院をしたりしていたので、マタニティパジャマがとても重宝しました。
それに出産のときは、先生や看護師さんが検診にくるので、パジャマのズボンは履いてられないので、丈が長いほうがよいと思います。
たかこさん / 京都府
授乳口の付いているマタニティパジャマは、使いにくかったです。
パジャマの購入を考えている人は、マタニティ用じゃなくでも前開きで、少し丈が長いものであれば産後も着れるのでよいかと思います。
入院中は2枚ほどパジャマがあると便利ですが、ないならないで1枚でも大丈夫だと思います。