amiママ / 岡山県
みなさん、こんにちは!
私は自宅にいるときは腹帯なしで、外出するときは腹帯を巻いていました。お腹の大きな時期が夏場ということもあり、買い物に出かけるとスーパーなどでは冷房がとても効いています。
お腹を冷やさないためにも、腹帯を巻いていましたね。
6、7ヶ月頃になると、お腹も結構大きくなるので、腰や足の付け根が痛くなりました。お腹を支えるものは必要だと思いました。
締め付けが苦手な人は、無理にまかなくてもよいと思います。あと病院から、逆子のときは腹帯をしてはいけないといわれました!
参考になれば幸いです。
NATSUママ / 愛媛県
わたしは、さらしタイプのものを1枚、お腹を支えてくれる下腹にゴムが入った腹巻タイプの腹帯を1枚購入しました。
戌の日のお祝にとさらしタイプのものを買ったのですが、巻くのがとても面倒だったので、つかわなかったです。
けど、さらしタイプだと自分のいいくらいに、調節ができるのでいいところでもありますけどね。
妊婦帯の購入を考えているのなら、わたしは腹巻タイプをおすすめします。ガードルとかは、血行締め付けられると聞きますが、腹巻タイプだとそんな感じはありません。
着脱もとても簡単で、妊娠中は重宝しました!冬場は寒いし、夏は冷房などでお腹を冷やしてはいけないので、腹帯は締め付けないものを使用するといいと思います。
あっくんママ / 静岡県
腹帯を巻く風習があるのは日本だけのようで、賛否両論ですね~けど、戌の日に腹帯を巻いてお祝いをする行事は、とても素晴らしいことだと思います!
私が妊婦のとき腹帯を購入しようか悩んだけど、お腹にぐるっと巻いて、マジックテープで留めるタイプの腹帯を1枚購入してみました。
はじめは窮屈だったので、腹帯はいらなかったなって思ったけど、8ヵ月くらいになるとお腹が大きくなり腰痛が辛かったです。。
それから外出するときは、毎日腹帯を巻いて出かけました。買ってよかったって思っています。
けど、締め付けるのは赤ちゃんによくないので、あまり締め付けがきついものはやめてくださいね。腹帯が苦手な人は腹巻などで代用して、お腹を冷やさないようにしてください。
しょうこママ / 鳥取県
妊婦帯びはおすすめしないという方もいるけど、わたしはお腹が大きくなったとき、役に立ったと思います。
お腹が大きくなっても仕事をしていたのですが、さらしタイプの妊婦帯びは不便でした。マジックテープで留めるタイプのものは、簡単だし着脱が楽なのでおすすめです。
妊娠中だったけど結構動かないといけなかったので、妊婦帯びはたくさん買いましたね。不安でしたので…
妊婦帯びを巻くのに抵抗がある人は、安産祈願を願うためにも、腹巻などで代用してみてもいいかもしれませんね^^